野菜食べるのって大事ですよね。
食べないと身体に悪そうだし。
畑で収穫してすぐ食べる人は
ほんのごく少数で、
スーパーで野菜を買ってきて
作る人もいれば、
コンビニでサラダの完成品を買って、
食べる人もいると思います。
けどコンビニのサラダって栄養あるの?
何となく、あんまり栄養なさそうだけど、
それはイメージなだけかもしれない。
そんな人は是非読んでみてください。
はじめに
まず、質問内容を調査するために、
以下の要素に分けて調べていきましょう。
①コンビニやファストフードのサラダと一般的なサラダの違いは?
②サラダの代表的な栄養素って何?
③代表的な栄養素の残存率に差はあるのか?
④結局、コンビニやファストフードのサラダは食べた方がいいの?
①コンビニやファストフードのサラダと一般的なサラダの違いは?
コンビニのサラダと家で作ったサラダ、
何となくの違いはわかりますが、
具体的に何が違うのでしょうか。
製造工程の違い
製造工程が1番違います。
コンビニ等のサラダは主に、
「カット野菜」と言われる、
工場であらかじめカットされたものが
販売されています。
このカット野菜は基本的に、
「次亜塩素酸ナトリウム」
が入った除菌液に漬け込むことで、
洗浄・殺菌されています。
次亜塩素酸ナトリウムとは
じゃあ次亜塩素酸ナトリウムって
何者なんでしょうか?
見慣れてる方も多いと思いますが、
塩素系漂白剤の主成分が
次亜塩素酸ナトリウムです。
そう、ハイターの主成分ですね!
ちなみに自分がネットで調べた中では、
次亜塩素酸ナトリウムの役割は、
殺菌がメインだと思っているのですが、
「次亜塩素酸ナトリウムで漂白してる」
「実は漂白剤で殺菌作用はない」
「次亜塩素酸ナトリウムは毒」
など色んな意見がありましたが、
不安を煽りたいわけでも、
コンビニがスポンサーでもないので、
参考まで。
けどまぁ、家でサラダ作る時、
次亜塩素酸ナトリウム液に漬け込んで
殺菌してる人いますか?
いませんよね?
いたら教えてください。
ここが家で作ったサラダとの
1番大きな違いです。
①まとめ
コンビニやファストフードのサラダと一般的なサラダの違いは?
→カット野菜を「次亜塩素酸ナトリウム液」に漬けている。
②サラダの代表的な栄養素って何?
サラダも色んな種類がありますが、
ややこしくなるので一旦ここは
標準的な生野菜サラダに限定しましょう。
生野菜のサラダで摂りたい栄養素としては、
緑黄色野菜などに多く含まれる「ビタミンA」
淡色野菜などに多く含まれる「ビタミンC」
根菜などに多く含まれる「食物繊維」
あたりが主要とされています。
②まとめ
サラダの代表的な栄養素って何?
→「ビタミンA」「ビタミンC」「食物繊維」
③代表的な栄養素の残存率に差はあるのか?
さて、ではコンビニのサラダの
製造工程において、
野菜の栄養素は減ってしまうのでしょうか。
ビタミンについて
まず、ビタミンには大きく分けて、
「脂溶性ビタミン」
と
「水溶性ビタミン」
があります。
脂溶性ビタミンは、
ビタミンA、D、E、Kで、
あとは水溶性です(たぶん)。
水溶性ビタミンは名前の通り、
「水に溶ける性質」なので、
水で洗えば洗うほど、
流れ落ちていきます。
さらに包丁などでカットすればするほど、
だだ漏れていきます。
さらに水溶性ビタミンは熱にも弱いので、
加熱すると壊れます。貧弱ですね。
なのでビタミンAと食物繊維は、
コンビニのサラダでも
ほぼ変化はないみたいです。
問題は水溶性のビタミンC。
マニアックな研究報告
茨城県工業技術センターさんが、
(個人的には)面白い研究報告をしていて。
報告によると、
次亜塩素酸ナトリウム液処理による、
ビタミンCの減少はそんなにないとのこと。
ただ、この消毒液落とすために、
水でめっちゃ洗うから、
水でビタミンCが30%ほど流れていくと。
そういう考察ができるデータでした。
引用元:
http://www.itic.pref.ibaraki.jp/periodical/reseach/24/N24P044.pdf
一応、
この茨城県工業技術センターさんが
報告で言いたいことは、
殺菌効果がちゃんと出る塩素濃度にすると、
野菜が劣化して商品価値が下がる。
野菜がちゃんとしてる濃度だと、
十分な殺菌効果が得られない。
「だったら次亜塩素酸ナトリウム処理やめませんか?」
という内容でしたw
③まとめ
代表的な栄養素の残存率に差はあるのか?
→コンビニのサラダはめっちゃ洗うからビタミンCが減る
④結局、コンビニやファストフードのサラダは食べた方がいいの?
ここが1番知りたいと思うんですよね。
引っ張ってごめんなさいw
次亜塩素酸ナトリウムって悪いの?
最後に、次亜塩素酸ナトリウムって
漂白剤だし、ハイターだし、
絶対体に悪いでしょ!!
って思ってる方もいると思うので、
厚労省のHPに載ってたデータです。
「ちゃんと洗えば問題ないよ」
とのことです。
引用元:
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002wy32-att/2r9852000002wybg.pdf
その他の添加物は?
次亜塩素酸ナトリウム以外にも、
コンビニ食品には、
「着色料」
「保存料」
「人工甘味料」
など、あんまり良いイメージのない
添加物が入ってそうですよね。
この辺に関しては、
国の定める基準以上は企業努力みたいです。
コンビニによっても、
公表してる範囲が違うので、
何とも言えません。
ただ、確実に会社ごとに差はあるし、
大手のチェーンほど、低温輸送とか、
色んな方法で悪いもの使わないよう、
工夫しているように感じました。
この辺の添加物も、
減らしていこうという流れが、
業界全体であるようです。
結論食べてよし
コンビニやファストフードのサラダって、
結局栄養が9割減ってますみたいな
極端な差はなかったです。
水で洗いまくるから、
ビタミンCは結構減るけど。
ビタミンCにこだわるなら、
そういうドリンクたくさん売ってるし、
それで補えばよくて。
ビタミンAや食物繊維摂る目的であれば
全然ありだと思います!
野菜買ってきて家で作るって、
一人暮らしだと特に、
ハードル高いですからね。
できれば入ってる野菜を意識
ただ、買うにしても、
キャベツばっかのサラダだと、
ビタミンAがそもそも、
いなかったりします。
なんの野菜のサラダにするかは、
意識した方がいいですね。
コンビニのサラダはカサ増し目的なのか、
葉っぱちぎってふわふわさせたやつが
大部分なイメージなので、
ちゃんと選んだり
組み合わせたりするのが大事ですね。
海藻とか、きのこ系のやつは
カット野菜じゃないし
むしろいいんじゃないでしょうか。(適当)
④まとめ
結局、コンビニやファストフードのサラダは食べた方がいいの?
→入ってる野菜のバランス考えれば、食べないより全然良い。
(余談)好きなサラダ
完全に余談ですが、
個人的には目の前でチョップしてくれる、
CRISP SALAD WORKS
が美味しくて好きです。もしチョップしたあと目の前で、
次亜塩素酸ナトリウム液に漬け込み始めたら、
お会計しないで即帰りますね。
【総括】
コンビニやファストフードのサラダにも
栄養残ってるんで、
ビタミンCにはあまり期待せず
たくさん食べましょう!